岳沢散策

9月12日~14日
メンバー:ズッキー、ギンナン(ナッツ秋Ver.)、賊(ダーヨメン)、パーマン、すこ(ばーち)

追記しました。

冬型の気圧配置がばっちり決まった、12日にギンナンとすこで先発として入り、
翌13日にぽかぽか陽気のなか、後発のズッキー、賊、パーマンが合流しました。

まぁ、このメンバーなんで、ほぼ居酒屋山行でしたな。

ジャン!~岳沢

日時:9月20日(金)~9月23日(月)
メンバー:ズッキー、ダーヨメン、ばーち
天気:通してド晴れ
記:ばーち

3日目:コブ尾根の頭(8:00) ~ 奥穂高岳(9:45) ~ 紀美子平(11:20) ~
前穂高岳(12:00) ~ 紀美子平(12:30) ~ 岳沢小屋(15:30)
4日目:岳沢小屋(8:00) ~ 河童橋(9:45)

今日は、奥穂→前穂を経由して、岳沢泊なんでゆっくりの出発。
天気が良いので、けっこーゆっくりしていましたな。
「さぁーてジャンに登ってみるかね~」とジャンを見てみたら、
ジャンのてっぺんに16人も居るジャン!しかも落石とかすごいジャン!!
おっちゃんも落ちそうになってるジャン!!(これはホントやばかった)

西穂~ジャン!

日時:9月20日(金)~9月23日(月)
メンバー:ズッキー、ダーヨメン、ばーち
天気:通してド晴れ
記:ばーち

1日目:西穂高口(14:50) ~ 西穂山荘(15:50)
2日目:西穂山荘(5:25) ~ 丸山(5:45) ~ 独標(6:40) ~
西穂高岳(8:20) ~ 天狗の頭(12:00) ~ コブ尾根の頭(15:00)

毎年このあたりの時期に行っている、ダーヨメンのバースデイ縦走だが、
今年は、ジャンダルムとなりました。(去年は、北カ表銀座縦走ね)
どっから行こうか迷ったのだが(奥穂からピストンとかね)、王道?の西穂からの
縦走となりましたさ。

ダーヨメンも、わたしも久々な縦走なんですな。

突坂尾根、もしくはセブンデイズ・イン・クロベ

2012年12月29日~2013年1月4日

メンバー:Kさん、アキラ

突坂尾根って知ってる?まー、普通知らないよね。まず知らない。黒部渓谷から白馬岳につながる長いヤブ尾根なんだけど。  魅力?んー、長いってことだけじゃないかな。  そんな尾根登る奴いるかって?うーん、春は年に1パーティー入るかどうかじゃないかな。 冬は?さー、ここ10年で1パーティーいたかどうかの世界なんじゃない? どうしてそんなルートに登ることになったのか、自分でもよく分からないんだよ。自分で決めたのにねえ。何か悩みでもあったのかな? 何となく一緒に行くことになったKさんは、よく分かんないけどそこでいいやとかテキトーに言ってるし。 越年山行なんて何年ぶりかなあ…。

爺ヶ岳東尾根

12月23日~24日

天気:晴れ時々雪

メンバー:Kさん、アキラ

コースタイム:23日 鹿島(9:15)→P3(13:50) 24日 P3(7:00)→爺ヶ岳(10:30)→P3(12:00~12:25)→鹿島(14:40)

年末に予定している少し大きな山登りのパートナーであるKさんと、装備や技術の確認のために北アルプスに入る。爺ヶ岳東尾根は10年くらい前の1シーズンに3回チャレンジしたが、12月と2月に登れず、GWに辛うじて登れたというルート。とはいえ、あくまでも年末の準備山行なので、2人とも恐ろしくモチベーションは低かった。

西穂~奥穂

2012年11月21日~23日

メンバー:あきら

コースタイム・天候:11/21(晴れ)新穂高ロープウェイ西穂高口駅(11:55)→西穂山荘(12:55)→西穂独標(14:05)→西穂高岳(15:25)→赤石岳(16:10)→赤石岳と間ノ岳とのコル(16:30) 11/22(雪のち曇り)幕営地(7:05)→間ノ岳(7:35)→間天のコル(8:05)→天狗ノ頭(8:25)→天狗のコル(8:45)→ジャンダルム(10:30)→奥穂高岳(12:00)→白出のコル(12:45)→白出小屋跡(15:20)→穂高平避難小屋(16:00) 11/23(雨)穂高平避難小屋(7:00)→新穂高温泉(7:35)

 

ここ数年恒例となっている初冬の北アルプス。とりわけ槍穂は冬山へのウオーミングアップには欠かせない。ということで、今年も謀略の限りを尽くして奪い取った平日2日間の休暇を手にして穂高に向かった。

北鎌尾根か?

北鎌尾根あらため表銀座縦走

9月14日(金)~9月17日(月)
天気:だいたい晴れ→テン場で雨
メンバー:ズッキー、ダーヨメン、ばーち

ダーヨメンが、誕生日の記念に北鎌尾根に行きたいと
言い出したのは、結構前。そしていつの間にかもう9月。
ダーヨメンぜんぜん山あるってなくね?ダイジョブか?

さー行ってみよう!!